アルトワークス車高調取付HA36
もくじ
ごんた屋てんちょう代表取締役NORIのアルトワークス

岡山にあるFEELさんの車高調を購入(呑み友)

ピカイチさん(呑み友)に取り付けを頼みました。私は一生懸命動画と写真を撮りました(^^)

まず、タイヤの輪留はしっかり

ジャッキアップします。

タイヤホイールを外し作業開始です。

純正のショックを取り外しました。

ショック外した状態。なんか貧弱に見えるけど。。ケーカーはこんなものか?

車高調をインストールして行きます。

車高調を固定していきます。

ここも色々なノウハウがありました。

この記事の最下部に動画で収めています。よろしければご観覧下さい。

車高調が取り付けられました。

反対側も作業します。

ジャッキをおろし、リアの作業に入ります。

フロントのアフター画像です。

これが純正のショックとスプリングです。

リアの作業に入ります。

タイヤホイールを取ります。

リアもジャッキアップします。ウマは必ず使用して下さい。

車載ジャッキは応急用として下さい。接地面も少なく、万が一の事故も懸念されますので。

純正ショックが見えました。

左車高調キットのスプリング、右が純正スプリング

スプリングを挿入します。

車庫調キットインストールしました。

ボディ側の取り付け

減衰力はこのダイヤルを回すだけで、簡単に変更できます。

大分下がりました。

格好良くなりました!純正高すぎです。。。

ホワイトレターのタイヤ大好きなんです。
さらに詳細は動画で配信しております。
↑ ↑ ↑
YouTube NORI TV チャンネル登録ありがとうございます。