ごんた屋商品のお問合せはお気軽にお電話で!

全ての進化は工作自作から始まる・人類の知恵

抵抗は自分で作れる!並列(パラレル)編

WRITER
 
合成抵抗複雑
この記事を書いている人 - WRITER -
ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです!

並列に接続すると抵抗値は小さくなる

並列接続すると100Ωの抵抗を50Ωに出来るのだ!
100Ωの抵抗

 

2本並列すると
合成抵抗50Ω
100Ω÷2=50Ωになる。ワット数も上がるが、ややこしくなるので、今回は触れません。

 

3つ並列にすると

合成抵抗33Ω
100Ω÷3=33.333 なので、約33Ωの抵抗になります。

応用編の並列接続について解説

合成抵抗を含め直列にした例
合成抵抗175Ω

 

100Ωと合成抵抗の50Ωの場合

合成抵抗複雑
100Ω足す、合成抵抗の50Ωで
150Ωの抵抗になります。

異なる抵抗値の合成抵抗の計算

分数計算でも出来るのですが、アレルギー出る人多いので、分解して解説します。
50+100の合成抵抗

50Ωと100Ωを並列にしたときの合成抵抗値の算出方法
まず、50Ω+100Ω=150Ωと単純に足し算しておく。
次に50Ω×100Ω=5000Ωと計算しておく。
そして掛け算した5000を足し算した150で割り算にする。
5000÷150=33.333  なので33Ω
50と100なのにそれより少なくなるって面白いでしょう?
実際実測してもこの値になります。

誰にも理解できるように、解説してみました。

You Tube動画解説

この記事を書いている人 - WRITER -
ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 工作自作ドット・コム , 2022 All Rights Reserved.