ごんた屋商品のお問合せはお気軽にお電話で!

全ての進化は工作自作から始まる・人類の知恵

ギボシ端子のかしめ方・STEP1

WRITER
 
ギボシ
この記事を書いている人 - WRITER -
ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです!

ギボシのかしめ方基本編

本日は何万回もギボシを圧着してきたピカイチさんとギボシの圧着について解説していきます。ピカイチさんはオリジナル配線製作に特化したショップを運営されています。

ギボシパーツ

ギボシ端子のオスメスをかしめてつなげる作業を行います。尚このページの最後に動画で全行程を詳細に解説しております。

圧着ペンチで配線をむく

エーモン工業さんの電工ペンチを使い、配線をむきます。

配線向いた状態

5mmちょいむけば充分です。

ギボシスリーブ

そして配線にスリーブを入れます。後から入らないので忘れないように。

ギボシスリーブ入れる

スリーブにも向きがあるのでよく見て下さい。

ギボシつける

ギボシオス端子を挿入します。

ギボシ仮付

二箇所かしめる箇所があります。奥の所に配線の銅線部分、手前にビニール部分になるように調整します。

かしめる

0.5-0.75で奥の銅線部分をしっかり圧着(かしめ)します。

圧着

キレイに圧着出来ました。

3.0で圧着

次にビニール被覆の部分を3.0で圧着します。

圧着した

このようにハート型に圧着されます。

圧着する

キレイに圧着されました。

ギボシかしめ後

しっかり圧着されているか確認して下さい。

ギボシオス完成

スリーブをしっかり定位置まで差し込みオス側が完成です。

メス側も同じ工程で作業して下さい。

だめな例

オスをメスに差し込みます。

良い例

このように定位置までカチッと差し込みます。

オスメススリーブ

実際はスリーブごとこのように奥まで差し込めば完成です。

抜けないようにしっかり差し込んで下さい。

 ↑  ↑  ↑  

YouTube NORI TV チャンネル登録ありがとうございます。

この記事を書いている人 - WRITER -
ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 工作自作ドット・コム , 2019 All Rights Reserved.