車両LED化に伴うハイフラッシャー対策動画 2019年5月7日 2024年1月29日 WRITER NORI この記事を書いている人 - WRITER - NORI ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです! 車両LED化に伴うハイフラッシャー対策動画 この記事を書いている人 - WRITER - NORI ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです! 前の記事 -Prev- LEDの入力電圧と抵抗発熱のお話。 次の記事 -Next- LEDT10バルブ製作動画日亜LED 関連記事 - Related Posts - ハイフラッシャー対策2・悲報・メタルクラッド抵抗 ハイフラ抵抗ハーネス加工済の車両側へハーネス接続用法 ハイフラ対策・ウィンカーLED化による最善策と危険回避 ハイフラッシャー抵抗器選びで失敗しない 最新記事 - New Posts - 超音波カッター修理受付します。対象機種USW334-プラスコム-R31GONTA 超音波カッターでバンパーカットするコツ ハイフラ現象が起こる理由を解説!トラブルを避けるための知識を身につけよう 手のひらに乗るLED実験室STEP1小学1年生から出来るLED点灯実験・はんだ不要 ダブル球が完璧に学習できる車載LED基本回路キット Comment 鳥飼悠人 より: 2021年12月29日 4:35 PM 私、アルトワークスha36sを所有していまして、 先日ウィンカーを前後4箇所、ハイフラ抵抗内蔵LED商品に変えたのですがハイフラ現象をおこします。 そこで、 ハイフラ抵抗器取付動画を拝見さしていただきました。その商品を購入して取り付けしたいのですが 素人の僕では不安があり、悩んでいます。 何かいい方法などあればアドバイスをいただきたいです。 ちなみに4つのうち、前2つをハロゲンに戻すとハイフラはおこらなくなりました。 その場合、抵抗器は前の2つの取り付けで問題ないのでしょうか。 返信 NORI より: 2022年1月7日 7:09 PM その商品は危険です。といっても安全なハイフラ内蔵バルブは皆無なので、使用しないほうが良いです。ハイフラ内蔵以外の商品プラス外部に抵抗が良いですよ! 返信 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
Comment
私、アルトワークスha36sを所有していまして、
先日ウィンカーを前後4箇所、ハイフラ抵抗内蔵LED商品に変えたのですがハイフラ現象をおこします。
そこで、
ハイフラ抵抗器取付動画を拝見さしていただきました。その商品を購入して取り付けしたいのですが
素人の僕では不安があり、悩んでいます。
何かいい方法などあればアドバイスをいただきたいです。
ちなみに4つのうち、前2つをハロゲンに戻すとハイフラはおこらなくなりました。
その場合、抵抗器は前の2つの取り付けで問題ないのでしょうか。
その商品は危険です。といっても安全なハイフラ内蔵バルブは皆無なので、使用しないほうが良いです。ハイフラ内蔵以外の商品プラス外部に抵抗が良いですよ!