LED初心者サポート3LED直列車両用ハンダ付け基本 2019年5月8日 WRITER NORI この記事を書いている人 - WRITER - NORI ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです! 3LED直列車両用ハンダ付け基本 この記事を書いている人 - WRITER - NORI ごんた屋てんちょうのNORIです。自分でやってみる!という人生を楽しんでます。LEDから始まり料理、住まい全般なんでもDIYです! 前の記事 -Prev- 初心者LEDキット購入頂いたお客様へのレクチャー・車のLED工作基本 次の記事 -Next- LEDハンダ付け4LED直列ノーカット動画 関連記事 - Related Posts - ガラスエポキシ基板、プリント基板、超音波ノコ刃で切る LEDハンダ付け4LED直列ノーカット動画 初心者LEDキット購入頂いたお客様へのレクチャー・車のLED工作基本 LEDを直列2個を並列を縦に接続する方法・ごんた屋エメラルドグリーンLED 最新記事 - New Posts - 超音波カッター修理受付します。対象機種USW334-プラスコム-R31GONTA ダブル球化ユニットで完璧調光!車用LEDテールランプの理想的な制御法 LEDブレーキランプの落とし穴!スモール&ブレーキ回路の電流偏りを防ぐ方法 ハンダ付け初心者が作る!赤く光るPROBOXロゴのDIY LEDライト 抵抗はナゼ中途半端な値なのか?E24系列とは?解説します。 Comment 米倉 康平 より: 2019年6月28日 11:11 PM はじめまして! 全くのLED初心者で申し訳ないのですが、車用の12Vに対して3.0~3.2VのLEDを3つ直列で繋ぐ際に抵抗は何Ωのものを付けたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。 返信 NORI より: 2019年7月2日 7:47 PM はじめまして!NORIです。お問い合わせ返信遅れ申し訳ございません、お急ぎは遠慮なく電話くださいね!3Vで20mAと仮定すると3+3+3=9Vですので、14.4V-9=5.4V、そこからダイオードの電圧降下引くと4.9Vダイオードにより降下電圧は異なります。約245Ωです。ただしLEDのスペックがマックス3.2Vの20mAの場合は5mA程度しか流せないので、実際は4.9V÷0.005=980Ωになります。車両用に作られたLEDをチョイスすると良いです。3.2VLEDでも1万時間耐久とかになると1mAしか流さないでくださいという物も多いです。比較的価格がLEDの寿命と比例していると思って頂ければ良いと思います。より詳しくはショールームへご来店頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 返信 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
Comment
はじめまして!
全くのLED初心者で申し訳ないのですが、車用の12Vに対して3.0~3.2VのLEDを3つ直列で繋ぐ際に抵抗は何Ωのものを付けたらよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
はじめまして!NORIです。お問い合わせ返信遅れ申し訳ございません、お急ぎは遠慮なく電話くださいね!3Vで20mAと仮定すると3+3+3=9Vですので、14.4V-9=5.4V、そこからダイオードの電圧降下引くと4.9Vダイオードにより降下電圧は異なります。約245Ωです。ただしLEDのスペックがマックス3.2Vの20mAの場合は5mA程度しか流せないので、実際は4.9V÷0.005=980Ωになります。車両用に作られたLEDをチョイスすると良いです。3.2VLEDでも1万時間耐久とかになると1mAしか流さないでくださいという物も多いです。比較的価格がLEDの寿命と比例していると思って頂ければ良いと思います。より詳しくはショールームへご来店頂ければ幸いです。よろしくお願いします。